草餅の日記

気になったことを少しづつ発信して役立てていただければ、と思います。

フリマアプリの「取り置き」について

以前、フリマアプリの値段交渉について、取り上げました。

kusadangokun.hatenablog.com

本日は、購入日について。

取り置きの願い

値段交渉後、こんなメッセージが届きます。

「〇日になったら、購入します。それまで専用でお願いします。」

いわゆる、「取り置き」のお願いです。

【専用とは】

専用はフリマアプリが認めたルールではなく、アプリを利用している間で出来た独自ルールの一つです。「購入者」を限定することによって、他の方に購入しないよう、「お願い」しているものです。公式ではないため、他の方が購入しても決して出品者も購入希望者も文句は言えません。

理由

理由を述べる方と述べない方がいるため、断定はできませんが、理由を考えてみました。(個人の主観が多いですのでご容赦ください)

1.クレジットカードの締め日との関係

クレジットカードは、大体月末締めが多いです。翌月の請求に回したい、という思惑があるときは、取り置きをお願いし、購入の手続きを行うことがあります。

2.残高との関係

購入者自身が売買もしていると、売り上げが入ってきます。売り上げの金額で購入しようという思惑がある場合は、取り置きをお願いし、売り上げが入った時点で購入の手続きを行うことがあります。

3.嫌がらせ

ほとんどないケースだと思います。過去の取引で嫌な思いをした経験や妬みなどで、持ちかける場合もあります。

購入者と出品者のメリットとデメリット

1.クレジットカードの締め日で調整した場合

〈購入者〉

メリット:翌月の請求に回せ、お金を計画的に使える。

デメリット:他のフリマアプリ利用者が購入する場合もあるため、確実に入手できるわけではない。

〈出品者〉

メリット:購入者がいる、という安心感を得る。

デメリット:本当に購入してくれるのかわからない。下手をすればそのまま放置されることがある。「専用」になっているため、他の方が購入してくれない

2.残高との関係で調整した場合

〈購入者〉

メリット:売上げ残高内で購入するため、振り込み作業やクレジット払いなどの手続きが不要。また、残高以上での購入が発生しないため予算が考えやすい。

デメリット:他のフリマアプリ利用者が購入する場合もあるため、確実に入手できるわけではない。

〈出品者〉

メリット:購入者がいる、という安心感を得る。

デメリット:本当に購入してくれるのかわからない。そのまま放置されることがある。「専用」になっているため、他の方が購入してくれない

下手をすると、「やめます」というメッセージや、「残高が〇〇円のため値下げしてください」というメッセージがくる可能性がある。

 

法律家ではないため、正しいかどうかわかりませんが、一応、「購入する」と明言した以上購入しなければ、それは売買契約違反になるのではないのか、と思っています。さすがに、少額で訴訟まで発展することはあまりないかと思いますが、気持ちの良いものではありませんね。アプリ管理者は、「取り置き」を公式には認めていないため、間には入ってくれないかと思います。

 

結局、取り置きは、出品者にとって、あまり「美味しくない」話です。

「値段交渉」し、「取り置き」までお願いするのは、心証が悪いです。(嫌な言い方をすると「迷惑」)

お互いが気持ちよく取引ができるよう、どこかで譲歩することも必要です。